マガジンのカバー画像

MIXI デザイン職のお仕事

41
MIXI デザイン職のお仕事を紹介するマガジンです。お仕事を通じた思いや熱量、お役立ちのTIPSなどもお届けします。
運営しているクリエイター

#デザイン組織

デザイン組織のケイパビリティを映像で魅せる!15秒CM制作の裏側

こんにちは。 MIXI デザイン本部 デザイナーリレーショングループの若狭です。 2024年9月10日にViViViT社主催のデザインエキシビション「TOKYO CREATIVE COLLECTION」にブース出展しました。 当日の会場で15秒の企業CMを放映できることになり、せっかくなので新たにPR動画の制作にチャレンジしよう!ということになりました。 デザイン職がどのように関わって、試行錯誤しながら動画を完成させたのか。 その舞台裏をお届けします! CM制作におけ

サウンドデザイナーのこだわりに迫る!社内イベント「Designer's Meeting #15」

こんにちは。 MIXI デザイン本部 ブランドデザイン室 デザイナーリレーショングループの川上です。 以前のnoteでもご紹介をさせて頂きましたが、MIXIでは社内デザイン職の相互理解を目的にナレッジシェアイベント「Designer’s Meeting」を行っています。 毎回、社内にあるたくさんのデザインの知見や学び、気づきなど、生の声をシェアしています。 15回目の今回は、サウンド制作を専門とするデザイン職(以下、サウンド職)のメンバー7名をお呼びしました。 メンバー

事業部のデザイナーの働き方 - みてねみまもりGPSの場合 -

はじめまして! 株式会社MIXI Vantageスタジオ みてね事業部 デザイングループの のぞえゆかりです。 先日、MIXI主催のイベント「ようこそMIXIへ!デザイナートーク:頼れる先輩が語るMIXIでのモノづくりと新卒1年目の就活体験談」に登壇させていただきました。 イベントでお話した内容を、当日の資料とともにお伝えします。 自己紹介 MIXIには2017年に新卒入社して、7年6ヶ月となりました。 広島市立大学 芸術学部卒で、プロダクトデザインを専攻していまし

『みてね』のビジュアルガイドラインができるまで。その背景とプロセスを聞いた

こんにちは。 MIXI デザイン本部 デザイナーリレーショングループです。 『家族アルバム みてね』(以下、『みてね』)では、誰もが『みてね』に関するデザインを高品質に、効率的に行えるように、また一貫性のあるユーザー体験を提供するために、デザインコンセプトやロゴ、カラー、写真に関するガイドライン、各種 UI コンポーネントを取りまとめたデザインシステムを運用しています。 デザインシステムのなかでもビジュアルガイドラインの策定を主導したのが、ビジュアルデザインチームの4名で